I'm curious about... -コレが気になる-

技術系サラリーマンの生活実験

自転車実験室

【自転車実験室】シクロクロス用チューブラータイヤをテープで貼った話

何とか傷ついた後輪のスポークを交換した前回から,今度はタイヤ貼り付けの工程です。 びっしり残ったリムセメントとCXテープ。再びリムセメントでタイヤを貼り直すことを考えると,かなりの手間がかかります。自身2回目のシクロクロス用チューブラータイヤ…

【自転車実験室】シクロクロス用チューブラーホイールのスポークを7本だけ交換した話

待ちに待った2022-2023のシクロクロスシーズンが始まっています。例年通り私は東海シクロクロスで開幕するのでまだシーズンインとはいえませんが,全国のシクロクロッサーの皆様におかれましてはシーズンインを果たし,結果に一喜一憂している方もいらっしゃ…

【自転車実験室】フルオーダーのフレームでグラベルロードを組んだ話

2022年7月,フルオーダーのハンドメイドフレームでグラベルロードを組みました。 Photo by もんじゃ Sycip Bicycles Gravelroad with Shimano "GRX Limited 2X" フレーム:Sycip Bicycles Gravelroad round top ヘッドパーツ:CHRIS KING Inset7 ネイビー フ…

【自転車実験室】グラベルロード用のホイールを組んだ話

久しぶりに新しく自転車用ホイールを組むことになりました。最後に組んだのが2020年8月ですから,約1年と10カ月ぶりになります。新しく組むだけじゃなくて組み直したいホイールもあるのですが,なかなか都合がつかずすっかり間が空いてしまいました。 今回組…

【自転車実験室】YAKIMAのヒッチキャリア"FullTilt5"を導入しました

約2年前に購入し,我が家のオフロード自転車生活を支えてくれていたヒッチキャリア"Kuat Transfer3"。自転車の積載が大変簡単で,家族3人の自転車が1分もあれば積める逸品です。 tkcx3110.hatenablog.com しかし我が家のRenault Kangooとの組み合わせでの最…

【自転車実験室】シクロクロス用にチューブラーホイール/タイヤセットを製作した

すでに2019-2020のシクロクロスシーズンは始まっているのですが、今頃今シーズン用のニューホイールセットを準備しました。仕事もプライベートもいろいろあってホイールを組んでいる時間が全然なく、休みの朝も全然起きられなくてトレーニングもろくにできて…

【自転車実験室】ChrisKingのR45ハブでホイールを組んだ話

ついに、このハブでホイールを組む時がきました。 ChrisKingのR45ハブです。 私のシクロクロスバイクには、ChrisKingのヘッドとBBが組まれています。組んだ当初はそこが予算の限界で、ホイールは105ハブで値段を抑えて組んでもらいました。当時はまだ自分で…

【自転車実験室】ChrisKing のBB をオーバーホールしました

自転車でオフロードを走る人にとっての急所の一つ、BB(ボトムブラケット)。自転車の主たるベアリングの内、BBは最も地面から近く(正確にはクランク下死点のペダル軸)、ダメージを受けやすいベアリングです。梅雨時はシクロクロッサーにとってメンテナンスシ…

【自転車実験室】ヨンパチ組みで26インチMTBの後輪を組みました

私はとにかく自転車のホイールが組みたいのです。狙ったスポーク長で上手く組めると嬉しいですし、振れがだんだん取れてくる微調整がまさに振れ取りの醍醐味ですし、組んだホイールがカッチョ良く仕上がって自転車と組み合わせた時に見た目がキマったらたま…

【自転車実験室】15mmスルーのハブで26インチのMTB用前輪を組みました

さて、私の手元に1つのサスペンションフォークがあります。 チームメイトでありライバルのS君から「26インチのFOXのフォークだよ」と提供されたものなのですが、黒いフォークレッグに白いクラウン。そして1-1/8のコラム。こんな仕様はFOX純正には存在しませ…

【自転車実験室】KONA HULA 24インチ 2018を10速化した話

私は、この秋はドロッパーポストを買おうと思っていたんです。MTBに本格的に乗り始めるとほしくなるのがサドル高を自在に変えられるドロッパーポスト。また来年になりました。 個人的に微力ながらお手伝いさせていただいている「INABU BASE PROJECT」。愛知…

【自転車実験室】Power Tap(多分第1世代)を導入した話

シクロクロスで少しでも強くなろうと通い始めた56cycleのローラー教室。今は週1回のペースで通っています。ローラー教室はパワーメータを使って負荷を管理する方針で、通い続けた結果パワーメータの使い方が私にも理解できるようになってきました。そして、…

【自転車実験室】カングーにヒッチキャリアを着けた話

PDWなど気の利いた自転車用品の問屋さんであるTKCプロダクションのブログを読んでから約4年近く経った今、最近東海シクロクロスの駐車場を見渡すと、結構ヒッチキャリアの着用率が高いのです。 2017年の各種イベント等を我慢して貯めた私のヒッチキャリア購…

【自転車実験室】スポークを1本だけ交換する

大変楽しんだ「白州の森バイクロア3」で、前輪のスポークをキャンプ用の椅子にぶつけてしまい、曲げてしまいました。 見ての通りバッチリ曲がっています。このため、ホイールは振れてしまい、さらに一度テンションをかけたスポークを曲げてしまったので、こ…

【自転車実験室】チューブレスレディOC(オフセンター)リムの弱点

今年は、前から興味があった「白州の森バイクロア」に参加する事にしました。キャンプとシクロクロスを組み合わせたようなイベントで、シクロクロスで走りたい上にキャンプイベントも楽しめそうで、我が家にとっては家族で遊びに行くのにちょうど良さそうな…

【自転車実験室】Tanpan組み付け位置のナゾ

先日私のシクロクロスバイクに組み付けたWolf Tooth Tanpan SH-10。 組み付けた後に、1枚の写真が私に組み直しを訴えてきました。まず結論を述べますと、 ◼︎結論 トップルーティンのシクロクロスバイクでは、Tanpanはハンドルバー付近に組み付ける。 です。 …

【自転車実験室】Wolf Tooth Tanpan SH-10の導入

私にとってのシクロクロス2016-2017シーズンは終わり、気持ちはすでに2017-2018シーズンです。 昨シーズンまでに体験したトラブルに対応するため、パワーやテクニックはトレーニングしかないわけですが、メカトラについては機材の見直しで改善できるのが自転…

【自転車実験室】スポークパターン検討用のテンプレートをExcelで作る

ホイールのスポークパターンを考える時、実際に絵を描いています。アマチュアですし、組んだ本数も少ないので頭で迷わず組めるほど習熟していません。 でも、手描きで描けるほど絵心もないので、Excelで描いています。オートシェイプを線で結ぶ時、線がオー…

【自転車実験室】超ハイローフランジのハブはスポークテンション左右差是正の夢を見るのか

ホイール組みたし資金なしで悶々としている時、TNIのハブのラインナップが増えている事に気がつきました。 STAR (スター)ハブ | TRISPORTS 一撃で心を撃ち抜かれてしまいました。 ナニこのドライブ側のフランジ。ひと目でドライブ側のフランジ径を大きくし…

【自転車実験室】リアホイール組み直し 〜組み立て編〜

さて、スポークも買ってきたところで早速組み直しです。まずはホイールをバラすわけですが、ここでスプロケットを忘れずにはずしておかないと、後で泣く事になります。 ■パターン図を描く 今回は初めて組むパターンのドライブ側4本組、反ドライブ側6本組の「…

【自転車実験室】リアホイールを組み直す 〜設計見直し編〜

これは私が初めて自分で組んだホイールセットで、リアホイールはリムをVelocity A23 OC、ハブをシマノ FH-9000(11速DURA-ACE)を使用し、#14のストレートスポーク28本で組んだ、シクロクロスのレースを想定したものです。 お店で組まれたDiscブレーキ用のホイ…

【自転車実験室】オーバーホールの実施 〜2016-17シーズンのシクロクロスに向けて

そろそろシクロクロスの2016-2017シーズンの日程が見えてきて、具体的に準備を進める時期がやってきました。2016-2017シーズンでC3への昇格を目指す私の準備第一弾は、バイクをオーバーホールする事からです。 オーバーホールは、ショップにお願いする方法と…

【自転車実験室】Bike to 森、道、市場2016

家族で自転車に乗ってキャンプに行く。そんな目標が達成出来たのが、今年の「森、道、市場2016」でした。 6歳になり、名古屋から犬山まで30km超のライドをこなす猛者に成長した息子の目標は、「自転車でキャンプに行く」というものでした。私としては大変望…

【自転車実験室】携帯工具を絞り込む

いつも楽しく読んでいる、京都は空井戸サイクルのブログに、携帯工具の話がありました。 karaido.exblog.jp 全く納得の内容で、ロングライドでのメカトラで怖いのは「チェーン切れ」だと思います。私も経験上、パンクはスペアチューブとパッチと布粘着テープ…

【自転車実験室】12gのCO2ボンベでチューブレスタイヤのビードは上がるのか?

ブログを書くのが楽しくなってきました。 前回はホイール組のお話でしたが、そのホイールには私としては初めてのチューブレスタイヤを導入しました。 IRC SERAC CXです。 使用感は大満足だったので、来シーズンも積極的に使っていきたい!とすると、タイヤ交…

【自転車実験室】ホイール組み失敗談

今回は、実際に自分でホイールを組んだ時の失敗の話です。ホイールの組み方は調べればいくらでも出てくるので、そこは割愛します。 名古屋には、 CULTURE CLUBという、自転車に必要な工具全てを借りる事ができるレンタルピットサービスを提供している素敵な…

【自転車実験室】手組みホイールのスポーク長を計算する。

今回はExcelで三角関数を扱うお話です。 2015-2016年東海シクロクロス最終戦には、もう一つテーマがありました。 「自分で組んだホイールで走る」 というものです。 数年前に買った、技術的な話が好きな自転車乗りならみんな読んでると思われる名著、 「ロー…