I'm curious about... -コレが気になる-

技術系サラリーマンの生活実験

2016-01-01から1年間の記事一覧

【雑記】2016年を振り返って

2016年は、個人的には苦しいことも多かったのですが、思い返すと「自分に対する気付き」が多い良い年になったと感じています。 ■シクロクロス Photo By Kikuzo 私に取って重要な話題のシクロクロス。昨シーズン初めてC4で表彰台に登り、どっぷりハマってしま…

【雑記】シクロクロッサーの私に足りないもの

先週の東海シクロクロス第4戦を反省し、自分の地足の無さについてモヤモヤしていると、シクロクロスを始めた時期に感じたある事を思い出しました。 ■速いライダーとの違いを考える。 kikuzo氏の写真を観察しながら、私の知っている速いライダー達の事を考え…

【レースレポート】東海シクロクロス第4戦 各務原アウトドアフィールド C4B

レース後、車に戻って悔し涙を流す結果となってしまいました。 1ミスが大きく響いてしまうのがシクロクロス。それを実感したレースでした。 ■事前の練習 今回は平田リバーサイドプラザの反省から、普段ろくに練習できないのを改め、2週間でできうるトレーニ…

【書評】老人と宇宙(そら) 著:ジョン・スコルジー

面白かったので2度、3度と読んでしまう小説ってあると思います。最近また読み返して大変楽しめたのが、この「老人と宇宙」です。シリーズ4部作(一応5巻もあるのですが、それは別にいいかなという感じです)のSF戦争小説シリーズで、分別のついた大人向けの娯…

【レースレポート】東海シクロクロス第3戦 平田リバーサイドプラザ C4B

今回のレースを終えて、「立ち漕ぎ」のトレーニングを強化する事にしました。 東海シクロクロス発祥の地、平田リバーサイドプラザ。毎度お世話になっている岐阜県自転車競技連盟の本拠地と言ってもいい位、東海地方で自転車競技をする人には馴染みの深い会場…

【レースレポート】東海シクロクロス第2戦 ワイルドネイチャープラザ C4A

結論から申しますと、「惨敗」でした。 JCXシリーズにも組み込まれているワイルドネイチャープラザ。長い砂区間が容赦なく足を削るハードかつテクニカルなコースです。昨シーズン表彰台に登れた事もあり意気込んでいたのですが、とにかく練習不足でした。練…

【自転車実験室】リアホイール組み直し 〜組み立て編〜

さて、スポークも買ってきたところで早速組み直しです。まずはホイールをバラすわけですが、ここでスプロケットを忘れずにはずしておかないと、後で泣く事になります。 ■パターン図を描く 今回は初めて組むパターンのドライブ側4本組、反ドライブ側6本組の「…

【自転車実験室】リアホイールを組み直す 〜設計見直し編〜

これは私が初めて自分で組んだホイールセットで、リアホイールはリムをVelocity A23 OC、ハブをシマノ FH-9000(11速DURA-ACE)を使用し、#14のストレートスポーク28本で組んだ、シクロクロスのレースを想定したものです。 お店で組まれたDiscブレーキ用のホイ…

【レースレポート】IRC TIRE 90th Anniversary Cup:C4A

2週間続く長雨でまともに練習できないまま、その日はやってきました。東海シクロクロス第1戦、IRC TIRE 90th Annivesary Cupに参戦してきました。 www.irctire90thanniversarycup.com 昨シーズンの東海シクロクロスの最終戦から使い始めたIRCのチューブレスC…

【レジャースポット】川湯温泉に行ってきた

妻の実家のある和歌山市から車で2時間程度、和歌山県田辺市にある川湯温泉に日帰りで行ってきました。楽しかったのですが、妻が幼少期に一度行ったきりで、ほぼ初めての場所で何かと準備不足。来年もまた来たくなったので、忘備録を残したいと思います。 ■ア…

【ライドルート】六甲山を走る

夏季休暇を利用して、実家のある兵庫県西宮市に帰省してきました。帰省の間に2日間走る機会があったので、その事について記したいと思います。 ■六甲山の登り口 六甲山の登り口は、私が知る限りでは ・逆瀬川駅からの東ルート ・神戸大学横から六甲山ケーブ…

【レースレポート】シマノバイカーズフェスティバル2016 4hエンデューロ

初めてのシマノバイカーズは、悔し涙を流しながらのゴールとなりました。 TeamRuedaNAGOYA代表の落合氏にお誘いいただき、シマノバイカーズフェスティバル2016の4hエンデューロに参加してきました。 機材は、今年の頭に自分で組み上げたKONA KULA 2010です。…

【書評】アンドロイドの夢の羊 著:ジョン・スコルジー

この前読んだ「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」をオマージュとしたタイトルの本書。著者のジョン・スコルジーの本は以前に「レッドスーツ」を読んでおり、大いに笑ったのを覚えています。「スタートレック」シリーズなどが楽しめる人であれば大いに「…

【自転車実験室】オーバーホールの実施 〜2016-17シーズンのシクロクロスに向けて

そろそろシクロクロスの2016-2017シーズンの日程が見えてきて、具体的に準備を進める時期がやってきました。2016-2017シーズンでC3への昇格を目指す私の準備第一弾は、バイクをオーバーホールする事からです。 オーバーホールは、ショップにお願いする方法と…

【書評】アンドロイドは電気羊の夢を見るか? 著:フィリップ・K・ディック

書店のポップに「映画より面白い」と書いてあったので、読んでみることにしました。 アンドロイドは電気羊の夢を見るか?(ハヤカワ文庫 SF) Amazon.co.jp 本書は、SF映画のファンであればほとんどの人が見た事があるであろう、「ブレードランナー」の原作に…

【書評】サイロ・エフェクト 高度専門化社会の罠 著:ジリアン・テット

本書のこの紹介記事を読んだ時、私の注目を引いた一文を引用します。 「うちには35個のソニー製品があるが、充電器も35個ある。それがすべてを物語っている」と幹部が自嘲する状況に陥った。 これを見て、読まずにはいられますまい。 Amazon.co.jp: サイロ…

【自転車実験室】Bike to 森、道、市場2016

家族で自転車に乗ってキャンプに行く。そんな目標が達成出来たのが、今年の「森、道、市場2016」でした。 6歳になり、名古屋から犬山まで30km超のライドをこなす猛者に成長した息子の目標は、「自転車でキャンプに行く」というものでした。私としては大変望…

【書評】3001年終局の旅 著:アーサー・C・クラーク

SF映画の金字塔として、「2001年宇宙の旅」を上げることは許されると思うのですが、それなりにSF小説を読む方でなければ、原作は読んだ事が無いのではないでしょうか。 アーサー・C・クラークは、著名なSF小説家ですが、同時に人工衛星をリレーして通信を行…

【書評】スタンフォードのストレスを力に変える授業 著:ケリー・マクゴニガル

自転車に乗る事を趣味にしている私ですが、そもそもスポーツをすること、そしてスポーツとして自転車に乗るという行為は、冷静に考えるとかなりの「ストレス」を伴う行為です。 ロードバイクの場合は、長時間陽射しや風にさらされますし、シクロクロスでは容…

【自転車実験室】携帯工具を絞り込む

いつも楽しく読んでいる、京都は空井戸サイクルのブログに、携帯工具の話がありました。 karaido.exblog.jp 全く納得の内容で、ロングライドでのメカトラで怖いのは「チェーン切れ」だと思います。私も経験上、パンクはスペアチューブとパッチと布粘着テープ…

【逸品紹介】FABER-CASTELL Perfect Pencil

みなさん普段の筆記具は何をご使用でしょうか。 私はボールペンは三菱のJETSTREAMを愛用しています。なんといってもそのなめらかな書き心地にストレスを感じず、まさにスラスラ書ける、傑作だと感じています。 同じく筆記具として愛用しているのが、なんとい…

【DIY】10.8Vのススメ

DIY

私の趣味の一つに、DIYがあります。主にSPF材と呼ばれる安価な住宅用構造材を使って、収納家具を作ったりしています。 素人が木材で家具を作るとなると、何といっても欲しくなるのが「電動ドリル」です。 「今年は日曜大工に挑戦する!」と言っていた友人に…

【資格試験】基本情報技術者と応用情報技術者

ブログのサブタイトルに「技術系サラリーマン」と謳ってありますが、私の専門分野は電子工学で、その中でも「組み込み系ハードウェア」に分類されると考えています。 では、「組み込み系ハードウェア」の世界で、「技術があるエンジニアって何だ?」という設…

【映画評・ネタバレあり】オデッセイ 監督:リドリー・スコット

公開が終わるまでにどうしても見に行っておきたかった「オデッセイ」、大満足でした。猛烈に密度が高い原作のどこを削り、どこを映像化するのか、流石リドリー・スコット。ハズす時もあるけど、SF映画でハマると本当に見事な仕上がりでした。もうリドリーはS…

【DIY】SPF材を使った木箱の製作

DIY

以前に紹介した我が家の木箱、妻から追加生産の要請がありましたので、休日を利用して作業に取り掛かります。 やって来たのはカインズホーム名古屋堀田店です。 ホームセンターは各種ありますが、ここにしている理由は工作室を借りれる事です。SPF材を切って…

【書評】ふわふわの泉 著:野尻抱介

先日読み終えた「バビロニア・ウェーブ」が受賞している星雲賞つながりで、Amazonでおすすめに上がってきた本書を読みました。短めでテンポが良すぎてあっという間に読んでしまいました。Amazon.co.jp: ふわふわの泉 電子書籍: 野尻 抱介: Kindleストア予備…

【書評】バビロニア・ウェーブ 著:堀晃

「光」は「側面」から「見る」ことができない。それがたとえ強力なエネルギーを持っていたとしても。 Amazon.co.jp: バビロニア・ウェーブ (創元SF文庫) 電子書籍: 堀 晃: Kindleストア AmazonのKindleポイント還元セール対象となっていたのもあり、前から気…

【DIY】我が家の木箱収納

DIY

リビングに置いている自作の本棚が、来客に意外と好評なので、その本棚の製作について書きます。 リビングには、子供がすぐに本や漫画を手にとって読めるように、という思いから「開架」を設けてあります。まだ読ませたくない本や個人的な趣味の本や漫画は「…

【書評】旅のラゴス 著:筒井康隆

SF小説好きを名乗っておきながら、お恥ずかしい事に筒井康隆の著書は読んだ事がありませんでした。 旅のラゴス (新潮文庫) | 筒井 康隆 | 本 | Amazon.co.jp 読んでいなくても名前は知っている大家ですし、故今敏監督のアニメ映画「パプリカ」の原作である事…

名古屋ウィメンズマラソン2016

当選したら泊めてくれ、と昨年妹から申し入れがあり、果たして参加が決まった「名古屋ウィメンズマラソン2016」、妹の初のフルマラソンを我が家なりにサポートする事にしました。 ◾️大会前日 自前の補給食を持っていないという事で、お守りとしてCirclesでHo…