I'm curious about... -コレが気になる-

技術系サラリーマンの生活実験

2022年4月のトレーニング記録

年度初めで何かと忙しくなる4月。今月前半は疲れてしまい思ったようにはトレーニングできませんでした。しかし個人的には月初と月末に個人的なスペシャルイベントもでき,全体的には楽しい1ヶ月でした。減量という意味では成果は出ませんでしたが,パワーウエイトレシオを上げる意味では成功しました。そんな4月のトレーニング記録です。

 

■2022年4月のトレーニング記録

手帳に書き込んだ2022年4月の記録です。

f:id:tkcx3110:20220505081902j:image

2022年4月1日~2022年4月30日の間で

・ランニング:7回(105.48km)

トレッドミル:7回(41.23km)

・サイクリング:1回(138.69km)

・56Cycle:2回

となりました。

愛知県のまん延防止等重点措置が解除されたことを受け,やっと県外へのサイクリングができましたし,ジムにも通えるようになりました。月の前半は週明けに疲れ果ててしまいトレーニングできませんでしたが,後半からはハイペースでトレーニングできたと思います。ランニング回数は減りましたが距離は100kmを越えましたし,トレッドミルと合わせたらそれなりの距離になります。また,先月は1回だけだった56Cycleも2回行けて成果が出ました。これも今月のよかった点です。

 

■体重の変化

2022年3月末と2022年4月末の体重比較と,iOSのヘルスケアアプリのスクリーンショットは以下の通りです。4月最終日はしっかりビール飲んだので確実に激増えしているので測りませんでした・・・

f:id:tkcx3110:20220505085149j:image

f:id:tkcx3110:20220505085158j:image

f:id:tkcx3110:20220505085206j:image

今月は+0.3kgで目標達成ならず,減量としては失敗でした。一瞬75kgを切りましたが水分が抜けただけのように思います。ただグラフを見ると上振れした時のピークが下がっているので,わずかには減っているようです。腕や肩の筋肉の筋(カット)も見える量が増えてきました。5月はしっかり数字を下げることを意識して,74kg台で終えたいです。

 

■トレーニングの変化点

1.トレッドミルに乗る回数を増やした

f:id:tkcx3110:20220505085736j:image

この日の読書は著:角幡唯介の「裸の大地 第一部 狩りと漂泊」です。中年男性に特にオススメしたい。

外でのランは膝を痛めやすいことを考慮して,トレッドミルで斜度最大の15%で速足ウォーキングを取り入れました。速度を5.6km/hにしてストライド大き目に速足で歩くと半端なく汗が出ます。心拍数も145bpmに達し,かなり有酸素運動効果が高いです。ただしトレッドミルは単調でつまらないので,乗ってる間のコンテンツは必須です。

Kindleで文字サイズを大きくすると,ウォーキングなら読書ができるので限られた時間で読書ができるし,iPhoneNetflixでダウンロードしたアニメを見ることもできます。アニメを見るときはノイズキャンセリングイヤホンじゃないとトレッドミルのベルトの音で音声がよく聞こえません。

1時間たっぷりトレッドミルに乗って猛烈に汗を流した直後にジムのシャワーで汗を流すのが本当に気分いいです。実際に膝は痛くならず,外を走った時に感じる太腿の疲労感などは全く出ません。これからの季節は外も暑くなりますし,トレッドミルの速足ウォーキングは今後も増やしていきたいと思います。

 

2.56Cycleでの出力は上がった

4/13の56Cycleの結果が以下で,

f:id:tkcx3110:20220505085832j:image

それから2週間空いた4/27の56Cycleの結果が以下です。

f:id:tkcx3110:20220505085825j:image

最大平均パワー(20分)で252W→258Wと2週間で6Wも上がっています。その間自転車に乗っていないにも関わらずです。2セット目は283W→298.25Wと15.25W上がりました。トレッドミルの効果が出たのか,心肺機能が上がったように思います。

 

3.名城線一周ランが達成できた

4月最終日の30日に,友人と「名城線1周ラン」に挑戦しました。

f:id:tkcx3110:20220505182443j:image

距離28.5kmは人生最長の走行距離です。ここまでのトレーニングの成果を試す意味でもこの結果は私には大きかったです。進路は時計回りで,名城公園からスタートすると前半に登り,後半に熱田神宮で休憩ができるので時計回りが良いと思いました。

 

スタートとゴールは名古屋城の隣,「tonarino」のランニングステーションを利用しました。入り口が倉庫みたいでわかりにくい。

f:id:tkcx3110:20220505182446j:image

倉庫の入り口か?というわかりにくさ。

¥500/1日でロッカーとシャワーが利用できます。ロッカーのサイズは大きく,シューズも収納できます。シャワーは勢いが強かったし,ボディソープもリンスインシャンプーも備え付けてあります。当日は予想より日差しが強く,日焼け止めを忘れたことを後悔したのですが,建物内のスポーツ用品店「ニシオスポーツ」で日焼けの試供品を提供いただけたし,補給食も冷えた水も買えたので本当に助かりました。

 

走り終わった後は久屋大通公園まで歩いて移動し,名古屋が誇るクラフトビール醸造所「Y.MARKET BREWING」のお店である「ナゴロバ」でクラフトビールをたらふくいただきました。

f:id:tkcx3110:20220505182449j:image

香ばしかったレッドエール・・・

¥6,000でビール飲み放題と旨いフードで最高でした。スルスル高アルコール分のビールが身体に吸収され,2時間の制限で前後不覚に陥りました。ちょうど同じ日にベルギービールフェアを久屋大通公園でやっていたのですが,そちらにハシゴする余裕は全くないくらいでした。たまらん。「名城線1周ラン」から「ナゴロバ」の流れはまた実施したいと思います。痩せないけど。

 

■食生活の変化点

1.炭水化物として蕎麦を食べるようになった

減量に効く定番として糖質制限がありますが,減らし過ぎると力が出ない感じを月の前半で実感しました。前半トレーニングが思うようにできなかったのは,低血糖であったのかもと今なら思います。ネットで調べてみるとボディビルダーの炭水化物摂取として蕎麦が推奨されている記事を見かけたので,56Cycleがある日は食べることにしました。参考にした記事は以下です。

ep.uha-mikakuto.co.jp

 

f:id:tkcx3110:20220505084424j:image

この日は安かった茎みょうがを薬味として大量に入れました。

めんつゆは薄めに作りますが,薬味とわかめをたっぷり入れて食べると満腹感が高いです。すすらずに少しずつ良く噛んで食べるように気を付けました。もともと麺類も蕎麦も大好物で,蕎麦は食べ始めると平気で3人前とか食べてしまうのですが,1人前で我慢できるようになりました。蕎麦を食べた後はパワー出るような気がしますし,実際に56Cycleでの出力も上がっています。単純に食べることが嬉しいので今後も続けていきたいです。

 

2.ウイスキーの飲み方が変わった

4月は3回もビールを大量に飲んだのですが,それ以外の日に晩酌をするときの酒量は下がりました。具体的には晩酌のウイスキーハイボールではなく,ストレートで飲んであとから炭酸水を飲む「体内ハイボール方式」に変更しました。

f:id:tkcx3110:20220505084518j:image

ウイスキーではなくつまみのホタルイカにピントが合ってしまった。

ウイスキーをストレートで飲むと,舐めるようにちびちび飲んでも強烈に「酒を飲んだ」感があるため少量で済み,そのあとの炭酸水の刺激でこれまた飲んだ感があります。ちなみに炭酸水は最近発売されたウィルキンソン炭酸のレモンジンジャーがイチオシです。これは本当にイケる。#sober(しらふ)のハッシュタグがありますが酔っ払いですみません。

ハイボールにすると私の場合はお酒感が下がったように感じ,飲み過ぎてしまうことを知りました。結果的に晩酌時の酒量は下がりコストダウンになりました。そしてビールは私の中では特別な日に飲むもの,と位置づけが変わりました。

 

■2022年5月のトレーニング目標

4月は結果的に減量できませんでしたが,楽しく運動できた1ヶ月でした。仕事は忙しく精神的には大変だったので,身体がしっかり動かせたことは良かったと思っています。4月は前半と後半でトレーニング密度がずいぶん変わったので,5月はまんべんなくトレーニングできるようにしたいと考えています。あとはやっぱり外をサイクリングするのは楽しい。季節も1年の中で最も良い時期と思います。サイクリングの機会を増やしたいです。減量については中休み状態になりましたが,まだシクロクロスシーズンインまで時間はあります。身体と精神状態に気を使って,トレーニング結果を積み上げたいところです。