I'm curious about... -コレが気になる-

技術系サラリーマンの生活実験

2022年5月のトレーニング記録

4月からこうなる事はわかっていたのですが,「やっぱり来ちゃったか」という感じで仕事が忙しくなってしまいました。正直まともにトレーニングの時間が取れない状況になってしまい,減量なんかできるのか?という感じです。

 

◾️2022年5月のトレーニング記録

手帳に書き込んだ2022年5月の記録です。

f:id:tkcx3110:20220614224650j:image

2022年5月1日~2022年5月31日の間で

・ランニング:2回(25.36km)

・サイクリング:4回(229.56km)

・56Cycle:1回

となりました。

記録がスカスカとなり,トレーニングできなかった日に休みのマークを入れるのが心苦しく,空白のままにすることにしました。今年の4月までも忙しいのは間違いなかったのですが,今と比べると走れていた分だけ少し余裕があったんだなと思います。

 

◾️体重の変化

2022年4月末と2022年5月末の体重比較と,iOSのヘルスケアアプリのスクリーンショットは以下の通りです。

f:id:tkcx3110:20220611180822j:image

f:id:tkcx3110:20220611180832j:image

f:id:tkcx3110:20220611180859j:image

バッチリ増えてしまいました…5月でぐんと増えています。今までの努力が…

ヤケになりそうですがここは耐えどきです。もともと大飯食らいの私は太る才能に恵まれていて,一瞬で体重が増加します。食べるものを置き換えることが大事なんでしょうけど,トレーニングする時間が減ると,時々やってくる渇望感から逃げられなくなります。運動しているほうがかえって食べなくなるものです。本当にトレーニングするなら運動するときこそしっかり食べるべきですが,つまりまだ「トレーニング」という領域には達していないということなんでしょう。

 

◾️トレーニング(というか生活)の変化点

・トレーニングする時間が無くなった

4月から家族の弁当を作る必要が出来たことと,仕事が忙しくなりました。そのため

〜6:00 起床

〜7:15 家族の弁当作り,朝食の準備

----------

仕事(通勤込み)

----------

〜22:30 帰宅

〜24:00 着替えとか風呂とか諸々。

24:00〜 就寝

というのが平日の基本的な過ごし方になってしまいました。「帰宅後1時間半時間あるやんけ」と思われる方もいるかと思いますが,私の体力では帰宅後にテキパキ動くことはできず,かなりスローモーな動きになります。「今日もアレが出来なかった,コレが出来なかった」みたいな気持ちも出るので,気持ちの整理がつかない事もスローモーさに拍車をかけていると思います。

このタイムスケジュールでトレーニングを入れると,仕事中に床で寝てしまいかねないので24:00までの就寝は必須です。この状況は限定的なのは分かっていますが,あと3ヶ月くらいはどうなるかわかりません。諦めて乗り切るしかない。

土曜日は疲れからだと思いますが昼まで寝てしまうし,平日に食料品の買い物には行けないので土日で家事を回すしかありません。必然的にトレーニングの時間はなくなりました。世の共働き家庭でトレーニングに打ち込めている方々はどうやって生活をマネジメントしているのでしょう。読みたい小説や見たいアニメが溜まっていく…

 

◾️食事の変化点

・酒量は減ったが土曜は飲んでしまう

帰宅が遅いので流石に平日に飲酒することはなくなりました。一度イライラして飲んでしまいましたが,翌日のパフォーマンスが異常に低下したので止めました。代わりにというわけではないですが土曜日の夜は晩酌してしまいます。トレーニングしてないからパフォーマンス低下の原因になるし,そもそも太るのに…酒に卑しい己を恥じながらハイボールを飲んでしまいます。

 

・間食が増えた

仕事中に異様に甘いものが欲しくなってしまいます。間食用に低糖質のプロテインバーを用意していましたが,食べ過ぎたら結局太ります。我慢できなくなり以前より多く食べてしまうようになりました。私の職場はオフィスでおやつ食べるのは公認で,みなさん菓子パンやらポテチやら柿の種やら時間帯問わず食べてます。そんな環境という事もあり間食がしやすい。腰を据えて夕食が摂れないので,どうしてもプロテインバーとかになってしまいます。食べるものを変えていく必要が出てきました。

分かってきた事としては「しっかり眠れた」と思った翌日はあまり空腹感が湧かず,空腹に耐えやすいという事です。仕事中の甘いもの欲しさは睡眠不足の影響が大きいと見ています。

 

◾️2022年6月のトレーニング目標

今の状況ではまともにトレーニングの時間を確保できるとは思えないので,

・腐らず落ち着いて過ごし,食べ過ぎないようにする。

・とにかく睡眠時間を確保する

の2点に気をつけて生活したいと思います。「トレーニング出来なくても荒れない。」マインドセットの切り替えがこれからの勝負です。