I'm curious about... -コレが気になる-

技術系サラリーマンの生活実験

【書評】サイロ・エフェクト 高度専門化社会の罠 著:ジリアン・テット

本書のこの紹介記事を読んだ時、私の注目を引いた一文を引用します。 「うちには35個のソニー製品があるが、充電器も35個ある。それがすべてを物語っている」と幹部が自嘲する状況に陥った。 これを見て、読まずにはいられますまい。 Amazon.co.jp: サイロ…

【自転車実験室】Bike to 森、道、市場2016

家族で自転車に乗ってキャンプに行く。そんな目標が達成出来たのが、今年の「森、道、市場2016」でした。 6歳になり、名古屋から犬山まで30km超のライドをこなす猛者に成長した息子の目標は、「自転車でキャンプに行く」というものでした。私としては大変望…

【書評】3001年終局の旅 著:アーサー・C・クラーク

SF映画の金字塔として、「2001年宇宙の旅」を上げることは許されると思うのですが、それなりにSF小説を読む方でなければ、原作は読んだ事が無いのではないでしょうか。 アーサー・C・クラークは、著名なSF小説家ですが、同時に人工衛星をリレーして通信を行…

【書評】スタンフォードのストレスを力に変える授業 著:ケリー・マクゴニガル

自転車に乗る事を趣味にしている私ですが、そもそもスポーツをすること、そしてスポーツとして自転車に乗るという行為は、冷静に考えるとかなりの「ストレス」を伴う行為です。 ロードバイクの場合は、長時間陽射しや風にさらされますし、シクロクロスでは容…

【自転車実験室】携帯工具を絞り込む

いつも楽しく読んでいる、京都は空井戸サイクルのブログに、携帯工具の話がありました。 karaido.exblog.jp 全く納得の内容で、ロングライドでのメカトラで怖いのは「チェーン切れ」だと思います。私も経験上、パンクはスペアチューブとパッチと布粘着テープ…

【逸品紹介】FABER-CASTELL Perfect Pencil

みなさん普段の筆記具は何をご使用でしょうか。 私はボールペンは三菱のJETSTREAMを愛用しています。なんといってもそのなめらかな書き心地にストレスを感じず、まさにスラスラ書ける、傑作だと感じています。 同じく筆記具として愛用しているのが、なんとい…

【DIY】10.8Vのススメ

DIY

私の趣味の一つに、DIYがあります。主にSPF材と呼ばれる安価な住宅用構造材を使って、収納家具を作ったりしています。 素人が木材で家具を作るとなると、何といっても欲しくなるのが「電動ドリル」です。 「今年は日曜大工に挑戦する!」と言っていた友人に…

【資格試験】基本情報技術者と応用情報技術者

ブログのサブタイトルに「技術系サラリーマン」と謳ってありますが、私の専門分野は電子工学で、その中でも「組み込み系ハードウェア」に分類されると考えています。 では、「組み込み系ハードウェア」の世界で、「技術があるエンジニアって何だ?」という設…

【映画評・ネタバレあり】オデッセイ 監督:リドリー・スコット

公開が終わるまでにどうしても見に行っておきたかった「オデッセイ」、大満足でした。猛烈に密度が高い原作のどこを削り、どこを映像化するのか、流石リドリー・スコット。ハズす時もあるけど、SF映画でハマると本当に見事な仕上がりでした。もうリドリーはS…

【DIY】SPF材を使った木箱の製作

DIY

以前に紹介した我が家の木箱、妻から追加生産の要請がありましたので、休日を利用して作業に取り掛かります。 やって来たのはカインズホーム名古屋堀田店です。 ホームセンターは各種ありますが、ここにしている理由は工作室を借りれる事です。SPF材を切って…

【書評】ふわふわの泉 著:野尻抱介

先日読み終えた「バビロニア・ウェーブ」が受賞している星雲賞つながりで、Amazonでおすすめに上がってきた本書を読みました。短めでテンポが良すぎてあっという間に読んでしまいました。Amazon.co.jp: ふわふわの泉 電子書籍: 野尻 抱介: Kindleストア予備…

【書評】バビロニア・ウェーブ 著:堀晃

「光」は「側面」から「見る」ことができない。それがたとえ強力なエネルギーを持っていたとしても。 Amazon.co.jp: バビロニア・ウェーブ (創元SF文庫) 電子書籍: 堀 晃: Kindleストア AmazonのKindleポイント還元セール対象となっていたのもあり、前から気…

【DIY】我が家の木箱収納

DIY

リビングに置いている自作の本棚が、来客に意外と好評なので、その本棚の製作について書きます。 リビングには、子供がすぐに本や漫画を手にとって読めるように、という思いから「開架」を設けてあります。まだ読ませたくない本や個人的な趣味の本や漫画は「…

【書評】旅のラゴス 著:筒井康隆

SF小説好きを名乗っておきながら、お恥ずかしい事に筒井康隆の著書は読んだ事がありませんでした。 旅のラゴス (新潮文庫) | 筒井 康隆 | 本 | Amazon.co.jp 読んでいなくても名前は知っている大家ですし、故今敏監督のアニメ映画「パプリカ」の原作である事…

名古屋ウィメンズマラソン2016

当選したら泊めてくれ、と昨年妹から申し入れがあり、果たして参加が決まった「名古屋ウィメンズマラソン2016」、妹の初のフルマラソンを我が家なりにサポートする事にしました。 ◾️大会前日 自前の補給食を持っていないという事で、お守りとしてCirclesでHo…

震災に寄せて

311の震災以降、日本の中で大きく変わってしまった事と、それでも変わらない事がいろいろあって、震災に関するニュースやらを見ると複雑な気持ちになります。私は被災された方、特に亡くなられた方への言葉をうまく持ち合わせていません。生きている人が、笑…

【書評】阪急電車 著:有川 浩

有川さん、「ニシキタ」やない、「キタグチ」や。 先日、以下の記事を読みました。 gendai.ismedia.jp 内容は全く同意で、楽しみを作ってくれる人にお金を払う事はいい事だと常日頃考えています。 有川浩さんの著書は実はまだ読んだ事がなかったのですが、妻…

【シクロクロス】海外のレーサーに寄付してみる

Facebookのタイムラインに、以下のリンクがシェアされてきました。 www.gofundme.com Cielo/Chris King Factory CX RacerであるJosh Kellyの2016-2017シーズンのレース費用の寄付を募るページです。 Josh Kellyは昨年来日して、野辺山CXを走りました。私は家…

【書評】星を継ぐもの 著:ジェイムズ・P・ホーガン

小学校の時の読書感想文の宿題が好きだった人は、かなり少ないと思います。 大人になってから読書感想文を考えた時、「この本のこういう所が面白かった。君も読んでみなよ!オススメ!」という、観点で書けたらきっと楽しく書けたんだろうな、と気付きました…

【自転車実験室】12gのCO2ボンベでチューブレスタイヤのビードは上がるのか?

ブログを書くのが楽しくなってきました。 前回はホイール組のお話でしたが、そのホイールには私としては初めてのチューブレスタイヤを導入しました。 IRC SERAC CXです。 使用感は大満足だったので、来シーズンも積極的に使っていきたい!とすると、タイヤ交…

【自転車実験室】ホイール組み失敗談

今回は、実際に自分でホイールを組んだ時の失敗の話です。ホイールの組み方は調べればいくらでも出てくるので、そこは割愛します。 名古屋には、 CULTURE CLUBという、自転車に必要な工具全てを借りる事ができるレンタルピットサービスを提供している素敵な…

【自転車実験室】手組みホイールのスポーク長を計算する。

今回はExcelで三角関数を扱うお話です。 2015-2016年東海シクロクロス最終戦には、もう一つテーマがありました。 「自分で組んだホイールで走る」 というものです。 数年前に買った、技術的な話が好きな自転車乗りならみんな読んでると思われる名著、 「ロー…

【シクロクロスレポート】砂は踏まないペダリング。-東海シクロクロス第7戦ワイルドネイチャープラザ-

来る3月3日で、私は37歳になります。 30代で2回目の素数の歳は、何かを始めるのにもってこいの歳だと思い、色々と考えた結果、ブログを始めることにしました。匿名か実名か、では実名公開のブログとする事にしました。Facebookも実名でやっているし、…